道路に雪がなくなり、通勤しやすくなった今日この頃。そうなると間もなく花粉のシーズンとなりますね。
しばらくは目薬を持ち歩かなきゃな。
さて、本日ウィザーズから店舗レベルの廃止や各イベントの配布PRの見直しの発表があり、M20から定期イベントの景品配布方法を変更することになりそうです。
※以下独り言、つぶやきみたいなことを言っています。店側の正式な決定ではないのでご了承を。
ざっくりお伝えすると、これまでFNMや○○ウィークエンド、新規向けのイベントにはそれぞれにPRカードを配布してきましたが、それが廃止しすべて共通のPRパックの配布となるそうです。中身が・・・
・最新セットのR or M *1
・スタン内の厳選されたR or M *1
・Foil基本土地 *1
・PRカード *1
となる発表でした。
そしてそのPRパックの数は前シーズンまでのイベントにたくさん人が来るとお店に届くPRパックが増えるそうです。となるとこれからはイベントをいかにして盛り上げるかとなるわけです。
じゃあ各シーズン1日会場借りて大きなイベントで来場者を集めよう。ってならないのが新しいシステム。
なんでも年に6回以上イベントに参加する人数が重要なファクターとなるため、不定期イベントより定期的なイベントに力を入れる方がいいみたいです。(もちろん新規プレイヤーも)
会社勤めの方々はなかなか頻繁にイベントに参加することは困難だと思いますので、ここは若い年齢層に注目してイベント参加をしてもらうのがよさそう。(まさしく高校生もターゲットってことだな)
ここ最近「マジックアリーナやっててリアルでもやりたい」っていう中高生がよくティーチングを受けに来店してもらっています。
しかし、当店のイベントは基本的に17時以降に始まるため、門限等の関係で今後イベントに参加したいって思っても学生が参加できないのが現状です。そこで学生や大会経験が浅いプレイヤー向けのカジュアルなイベントをどこかに加えようかと考えてます。
本当は休日に入れればいいんですが、他のTCGイベントと被らせたくないのでおそらくは金曜の明るい時間かな。学校帰りのことを考えると金曜の17時のカジュアルイベントの開始時間を早めにずらして開催もよさそう。
大会形式はスイスラウンドよりもランダムにペアリングして、景品もランダムに配布にすると、敷居が低くなって初心者も参加しやすいものになるかな。
今度FNMに来ないプレイヤーがMTGやってたりしてたらちょっと意見を聞いてみようかと思います。多分予想される答えは「大人と混じって大会出るのが怖い」「開催時刻が遅い」「商品が獲得できるほどデッキが強くないし、うまくないから出ない」かな。
何はともあれ今年度は・・・
新しい定期イベントを開催し、新しいプレイヤーを取り込み、新しいMTGコミュニティを増やすことが目標となっていきそうです。
では今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
しばらくは目薬を持ち歩かなきゃな。
さて、本日ウィザーズから店舗レベルの廃止や各イベントの配布PRの見直しの発表があり、M20から定期イベントの景品配布方法を変更することになりそうです。
※以下独り言、つぶやきみたいなことを言っています。店側の正式な決定ではないのでご了承を。
ざっくりお伝えすると、これまでFNMや○○ウィークエンド、新規向けのイベントにはそれぞれにPRカードを配布してきましたが、それが廃止しすべて共通のPRパックの配布となるそうです。中身が・・・
・最新セットのR or M *1
・スタン内の厳選されたR or M *1
・Foil基本土地 *1
・PRカード *1
となる発表でした。
そしてそのPRパックの数は前シーズンまでのイベントにたくさん人が来るとお店に届くPRパックが増えるそうです。となるとこれからはイベントをいかにして盛り上げるかとなるわけです。
じゃあ各シーズン1日会場借りて大きなイベントで来場者を集めよう。ってならないのが新しいシステム。
なんでも年に6回以上イベントに参加する人数が重要なファクターとなるため、不定期イベントより定期的なイベントに力を入れる方がいいみたいです。(もちろん新規プレイヤーも)
会社勤めの方々はなかなか頻繁にイベントに参加することは困難だと思いますので、ここは若い年齢層に注目してイベント参加をしてもらうのがよさそう。(まさしく高校生もターゲットってことだな)
ここ最近「マジックアリーナやっててリアルでもやりたい」っていう中高生がよくティーチングを受けに来店してもらっています。
しかし、当店のイベントは基本的に17時以降に始まるため、門限等の関係で今後イベントに参加したいって思っても学生が参加できないのが現状です。そこで学生や大会経験が浅いプレイヤー向けのカジュアルなイベントをどこかに加えようかと考えてます。
本当は休日に入れればいいんですが、他のTCGイベントと被らせたくないのでおそらくは金曜の明るい時間かな。学校帰りのことを考えると金曜の17時のカジュアルイベントの開始時間を早めにずらして開催もよさそう。
大会形式はスイスラウンドよりもランダムにペアリングして、景品もランダムに配布にすると、敷居が低くなって初心者も参加しやすいものになるかな。
今度FNMに来ないプレイヤーがMTGやってたりしてたらちょっと意見を聞いてみようかと思います。多分予想される答えは「大人と混じって大会出るのが怖い」「開催時刻が遅い」「商品が獲得できるほどデッキが強くないし、うまくないから出ない」かな。
何はともあれ今年度は・・・
新しい定期イベントを開催し、新しいプレイヤーを取り込み、新しいMTGコミュニティを増やすことが目標となっていきそうです。
では今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
去年は開催することができなかった浅虫の交流会ですが、今年も開催に向けて参加者を募りたいと思います。
・会場
青森県 浅虫温泉 海扇閣
〒039-3501 青森県青森市浅虫蛍谷31
・日時
2019年11月3日(日)~4日(月・祝)
※公式プレミアムイベントの関係で開催日が変更になる場合があり
・参加費
1泊2食(夕、朝)+両日のイベント参加の場合
17,000円
1泊2食(夕、朝食)の宿泊費 12,300円
イベントのみ参加 3日(日) 5,000円
4日(月) 2,000円
※3日(日)のお昼は各自でお願いします。
・実施イベント
3日(日)①UMAブースタードラフト(取切)
②EDH交流会
4日(月)スイスドロー「スタンダード」
※それぞれ景品あります。
・参加方法
一次締め切り:8月24日(土)
※早期予約者にはさらに会費を1000円値引き。
※この日までに参加者が10人未満の場合は開催中止。
・スケジュール
11月3日(日)
10:00 会場集合
11:00 ドラフト、ピック開始
13:00 ドラフト、1回戦開始
16:00 ドラフト終了。
18:00 懇親会
20:00 EDH開始
23:00 1日目終了
11月4日(月)
8:00 食事
10:00 スタンダード1回戦開始
13:00 スタンダード終了。結果発表、景品配布。解散。
参加ご希望者は店頭、お電話(017-723-0506)、メール(do-raku@wa-ku2.com)にて受付いたします。その際、以下の項目をスタッフにお伝えください。
①氏名 ②年齢 ③性別 ④DCIナンバー ⑤電話番号
⑥メールアドレス
開催に向けて今年は県内外に告知していきたいと思います。皆様のご参加、お待ちしています。
・会場
青森県 浅虫温泉 海扇閣
〒039-3501 青森県青森市浅虫蛍谷31
・日時
2019年11月3日(日)~4日(月・祝)
※公式プレミアムイベントの関係で開催日が変更になる場合があり
・参加費
1泊2食(夕、朝)+両日のイベント参加の場合
17,000円
1泊2食(夕、朝食)の宿泊費 12,300円
イベントのみ参加 3日(日) 5,000円
4日(月) 2,000円
※3日(日)のお昼は各自でお願いします。
・実施イベント
3日(日)①UMAブースタードラフト(取切)
②EDH交流会
4日(月)スイスドロー「スタンダード」
※それぞれ景品あります。
・参加方法
一次締め切り:8月24日(土)
※早期予約者にはさらに会費を1000円値引き。
※この日までに参加者が10人未満の場合は開催中止。
・スケジュール
11月3日(日)
10:00 会場集合
11:00 ドラフト、ピック開始
13:00 ドラフト、1回戦開始
16:00 ドラフト終了。
18:00 懇親会
20:00 EDH開始
23:00 1日目終了
11月4日(月)
8:00 食事
10:00 スタンダード1回戦開始
13:00 スタンダード終了。結果発表、景品配布。解散。
参加ご希望者は店頭、お電話(017-723-0506)、メール(do-raku@wa-ku2.com)にて受付いたします。その際、以下の項目をスタッフにお伝えください。
①氏名 ②年齢 ③性別 ④DCIナンバー ⑤電話番号
⑥メールアドレス
開催に向けて今年は県内外に告知していきたいと思います。皆様のご参加、お待ちしています。
【大会告知】5月2日はどーらくフェスタ
2019年3月1日 Magic: The Gathering
去年行ったどーらくフェスタですが、今年も行います。
MTGどーらくフェスタ 2019
日時:5/2(木)10:30開場
会場:青森市 浜田福祉館
青森市青葉3丁目8番地1
※注意事項…館内は土足厳禁となります。また、ごみは持ち帰るようにお願いします。
・メインイベント
休日モダン杯
フォーマット:モダン
参加費:2000円
試合形式:人数に応じたスイスラウンド+TOP8によるシングルエリミネーション
景品:人数に応じたパックの配布と人数に応じて以下の景品を優勝者に贈呈
16人以上:《運命のきずな/Nexus of Fate》日本語版 4枚
32人以上:MPS版《霊気の薬瓶/Aether Vial》 1枚
40人以上:《Bayou》[3ED] 1枚
・サイドイベント
どーらくフェスタリーグ
フォーマット:マジックリーグ形式
参加費:1500円+α
試合形式:参加者が集まり次第、順次ペアリング
大会進行は以下のように進める。
①参加者に3パック渡し、30枚以上のリミテッドデッキを作成
②完成したデッキで運営側で組み合わせし、マッチ形式の対戦を行う
③結果を運営に報告
④続けてプレイする場合は組み合わせていないプレイヤーと組み合わせて対戦を行う→③に繰り返す。
⑤終わる場合はパックから出たカードと成績に応じた景品を受け取り、終了。
パック追加ルール
累計で3回負けるか、5戦行うごとに1パック購入してリミテッドプールに加えることが可能。
最多勝、最多勝率者にはアルティメットBOXトッパーをそれぞれ配布
ーーータイムスケジュールーーー
10:30 開場・モダン杯受付開始
11:20 モダン杯 受付終了
11:30 モダン杯1回戦開始
12:30 フェスタリーグ受付開始
※以降随時受付&組み合わせ
17:00 モダン杯シングルエリミ開始
19:30 フェスタリーグ 組み合わせ終了
20:00 イベント終了 閉場
※進行具合によっては変更あり
今回は構築イベントの他にシールドイベントも企画しています。
モダン持っていない人も是非ご参加お待ちしています。
MTGどーらくフェスタ 2019
日時:5/2(木)10:30開場
会場:青森市 浜田福祉館
青森市青葉3丁目8番地1
※注意事項…館内は土足厳禁となります。また、ごみは持ち帰るようにお願いします。
・メインイベント
休日モダン杯
フォーマット:モダン
参加費:2000円
試合形式:人数に応じたスイスラウンド+TOP8によるシングルエリミネーション
景品:人数に応じたパックの配布と人数に応じて以下の景品を優勝者に贈呈
16人以上:《運命のきずな/Nexus of Fate》日本語版 4枚
32人以上:MPS版《霊気の薬瓶/Aether Vial》 1枚
40人以上:《Bayou》[3ED] 1枚
・サイドイベント
どーらくフェスタリーグ
フォーマット:マジックリーグ形式
参加費:1500円+α
試合形式:参加者が集まり次第、順次ペアリング
大会進行は以下のように進める。
①参加者に3パック渡し、30枚以上のリミテッドデッキを作成
②完成したデッキで運営側で組み合わせし、マッチ形式の対戦を行う
③結果を運営に報告
④続けてプレイする場合は組み合わせていないプレイヤーと組み合わせて対戦を行う→③に繰り返す。
⑤終わる場合はパックから出たカードと成績に応じた景品を受け取り、終了。
パック追加ルール
累計で3回負けるか、5戦行うごとに1パック購入してリミテッドプールに加えることが可能。
最多勝、最多勝率者にはアルティメットBOXトッパーをそれぞれ配布
ーーータイムスケジュールーーー
10:30 開場・モダン杯受付開始
11:20 モダン杯 受付終了
11:30 モダン杯1回戦開始
12:30 フェスタリーグ受付開始
※以降随時受付&組み合わせ
17:00 モダン杯シングルエリミ開始
19:30 フェスタリーグ 組み合わせ終了
20:00 イベント終了 閉場
※進行具合によっては変更あり
今回は構築イベントの他にシールドイベントも企画しています。
モダン持っていない人も是非ご参加お待ちしています。
【担当の独り言】統率者戦、やってみませんか?
2019年2月26日 Magic: The Gathering
他のTCGの作業なんかしてたらだいぶ間隔があいてしまいましたね。皆様、お元気してますでしょうか?
チャンピオンシップも終わり、ラヴニカの献身後の環境もある程度固まってきたと思います。
ここ最近は初めてMTGやる、もしくは昔やってたけどもまた始めようかな~ってお店にいらっしゃる方をよく見ます。
ティーチングマイスターである私がいますので、初めての方にはティーチング、復帰される方にはどのように再開するべきかのアドバイスをできるかと思います。お気軽にお声がけください。
さて今回は多人数戦で行われる「統率者戦」のことについてお話いたします。
統率者戦は以下のルールで行われます。
【デッキ構築のルール】
①伝説のクリーチャー1枚 or 統率者として利用できる能力を持ったプレインズウォーカー1枚 or お互いに共闘を持つ伝説のクリーチャー・カードかプレインズウォーカー・カード2枚を選ぶ。これ(これら)を統率者と呼ぶ。
②統率者の固有色しかデッキに入れることができない。
③基本土地カード以外は同じカード名のカードを1枚ずつしか入れることができない。枚数は、統率者と合わせてちょうど100枚である。
※MTGWikiより引用
【ゲームルール】
①自分のデッキの統率者を宣言し、それを統率領域に置く。
②プレイヤーの開始時のライフの総量は40点である。
③統率者によってプレイヤーに与えられた戦闘ダメージを統率者ダメージと呼び、同一の統率者から21点以上の統率者ダメージを与えられた場合、そのプレイヤーはゲームに敗北する。
④統率者が統率領域にある限り、そのオーナーは統率者を唱えることができる。ただし、この方法でそれまでに統率者を唱えた回数1回につき、2マナを追加で支払う必要がある。
⑤統率者がいずれかの領域から墓地、手札、ライブラリー、追放領域のいずれかに置かれる場合、そのオーナーは代わりに統率者を統率領域に置くことを選んでもよい。
※MTGWikiより引用
ざっくりとしたルールはこんな感じです。
使えるカードは禁止カードはありますが、大体のカードは使えます。
最近MTGを復帰した方なんかは過去に使っていたカードを引っ張り出して組んでみてもいいですし、最近始めた方は使わないカードでとりあえず組んでみるのもいいかもしれません。
もちろん私もデッキがありますので興味がある方は相談に乗りますよ~
人数が集まれば商品は豪華になりますし、最もゲームを楽しませたプレイヤーには主演賞としてアルティメットBOXトッパーを贈呈しますので、ぜひお友達をお誘いあわせの上ご参加ください。
当日、見学や途中参加もOKです。
お待ちしています。
では今回はこのあたりで。
また今度~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
チャンピオンシップも終わり、ラヴニカの献身後の環境もある程度固まってきたと思います。
ここ最近は初めてMTGやる、もしくは昔やってたけどもまた始めようかな~ってお店にいらっしゃる方をよく見ます。
ティーチングマイスターである私がいますので、初めての方にはティーチング、復帰される方にはどのように再開するべきかのアドバイスをできるかと思います。お気軽にお声がけください。
さて今回は多人数戦で行われる「統率者戦」のことについてお話いたします。
統率者戦は以下のルールで行われます。
【デッキ構築のルール】
①伝説のクリーチャー1枚 or 統率者として利用できる能力を持ったプレインズウォーカー1枚 or お互いに共闘を持つ伝説のクリーチャー・カードかプレインズウォーカー・カード2枚を選ぶ。これ(これら)を統率者と呼ぶ。
②統率者の固有色しかデッキに入れることができない。
③基本土地カード以外は同じカード名のカードを1枚ずつしか入れることができない。枚数は、統率者と合わせてちょうど100枚である。
※MTGWikiより引用
【ゲームルール】
①自分のデッキの統率者を宣言し、それを統率領域に置く。
②プレイヤーの開始時のライフの総量は40点である。
③統率者によってプレイヤーに与えられた戦闘ダメージを統率者ダメージと呼び、同一の統率者から21点以上の統率者ダメージを与えられた場合、そのプレイヤーはゲームに敗北する。
④統率者が統率領域にある限り、そのオーナーは統率者を唱えることができる。ただし、この方法でそれまでに統率者を唱えた回数1回につき、2マナを追加で支払う必要がある。
⑤統率者がいずれかの領域から墓地、手札、ライブラリー、追放領域のいずれかに置かれる場合、そのオーナーは代わりに統率者を統率領域に置くことを選んでもよい。
※MTGWikiより引用
ざっくりとしたルールはこんな感じです。
使えるカードは禁止カードはありますが、大体のカードは使えます。
最近MTGを復帰した方なんかは過去に使っていたカードを引っ張り出して組んでみてもいいですし、最近始めた方は使わないカードでとりあえず組んでみるのもいいかもしれません。
もちろん私もデッキがありますので興味がある方は相談に乗りますよ~
人数が集まれば商品は豪華になりますし、最もゲームを楽しませたプレイヤーには主演賞としてアルティメットBOXトッパーを贈呈しますので、ぜひお友達をお誘いあわせの上ご参加ください。
当日、見学や途中参加もOKです。
お待ちしています。
では今回はこのあたりで。
また今度~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
天気が良くないせいか、今日は勤務時間中頭が痛くて大変です。
ま、無理しない程度に頑張っています。
今環境のスタンダードは環境初期もあってか、いろんなアーキタイプのデッキを目にします。
人気の次元ってのもあってか先日のFNMなんかは16人近い人数が集まりました。また、カジュアルに遊ぶプレイヤーも少しではありますが増えているように感じます。コミュニティが盛り上がるのはいいことです。これからも初心者には優しく紳士的に接してあげようと思います。
さて、明日から2月の毎週火曜日はドラフトパーティーです。
他のTCGやってる人には「ドラフトって何ぞや?」って思う方もいると思います。
「ドラフト」とは、まず新品のパックを3パック購入し、1パック開けてその中から欲しいカードを1枚取り、残りを隣の人に渡す。隣から来た束から欲しいカードを1枚取り、残りを隣の人に渡す。これをすべて取り終わるまで繰り返し、取ったカードでデッキを作り対戦する遊び方です。
他のTCGじゃなかなか見ることがない遊びですね。
・すべてのプレイヤーの資産が均等
・手ぶらでお店に来ても参加できる
・3パック以上のカードが開けられるので、ほしいカードが手に入りやすいかも
などのメリットがあり、経験者はもちろん、カードを持っていない初心者が参加してカードを集めるのにももってこいです。
わからなくても大丈夫。まずは体験してみましょう。
3パック買うだけで、持ち運びに便利なストレージBOXやプレイシート、運が良ければスリーブももらえちゃいます。
ご参加お待ちしています。
また、ドラフトで取った不要なカードの買取もしてますので、ぜひ当店をご利用ください。
それでは今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
ま、無理しない程度に頑張っています。
今環境のスタンダードは環境初期もあってか、いろんなアーキタイプのデッキを目にします。
人気の次元ってのもあってか先日のFNMなんかは16人近い人数が集まりました。また、カジュアルに遊ぶプレイヤーも少しではありますが増えているように感じます。コミュニティが盛り上がるのはいいことです。これからも初心者には優しく紳士的に接してあげようと思います。
さて、明日から2月の毎週火曜日はドラフトパーティーです。
他のTCGやってる人には「ドラフトって何ぞや?」って思う方もいると思います。
「ドラフト」とは、まず新品のパックを3パック購入し、1パック開けてその中から欲しいカードを1枚取り、残りを隣の人に渡す。隣から来た束から欲しいカードを1枚取り、残りを隣の人に渡す。これをすべて取り終わるまで繰り返し、取ったカードでデッキを作り対戦する遊び方です。
他のTCGじゃなかなか見ることがない遊びですね。
・すべてのプレイヤーの資産が均等
・手ぶらでお店に来ても参加できる
・3パック以上のカードが開けられるので、ほしいカードが手に入りやすいかも
などのメリットがあり、経験者はもちろん、カードを持っていない初心者が参加してカードを集めるのにももってこいです。
わからなくても大丈夫。まずは体験してみましょう。
3パック買うだけで、持ち運びに便利なストレージBOXやプレイシート、運が良ければスリーブももらえちゃいます。
ご参加お待ちしています。
また、ドラフトで取った不要なカードの買取もしてますので、ぜひ当店をご利用ください。
それでは今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】綺麗な土地ですが
2019年1月29日 Magic: The Gathering
2月16日にラヴニカウィークエンドが開催されますが、今回はストアチャンピオンシップのような形で開催予定となります。
プレイマットもそうですが、基本土地がかっこいい。ですがJohn Avonの土地に統一したいので、現在アンヒンジドで頑張ってそろえているところです。
さて、ラヴニカウィークエンドを含めた2月の特殊大会は以下の通りです。
2/2(土)17:00~
「休日スタン杯」
参加費:500円
定員:16人
参加人数に応じたスイスラウンド+9人以上の場合、TOP4 or 8 によるシングルエリミネーション
景品:人数に応じたPRやパックを配布。参加人数が16人の場合、M19サルカンの日本語版Foilを優勝景品に追加
2/16(土)17:00~
「ラヴニカウィークエンド」
参加費:500円
定員:16人
参加人数に応じたスイスラウンド+9人以上の場合、TOP4 or 8 によるシングルエリミネーション
景品:人数に応じたPRやパックを配布。優勝者には特製プレイマットを配布。
また2月の火曜日は毎週ドラフトパーティーやってます。景品等がまだ届いてないので届きましたらまた告知します。
ドラフト初心者でも大歓迎です。ご参加お待ちしています。
それでは今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
プレイマットもそうですが、基本土地がかっこいい。ですがJohn Avonの土地に統一したいので、現在アンヒンジドで頑張ってそろえているところです。
さて、ラヴニカウィークエンドを含めた2月の特殊大会は以下の通りです。
2/2(土)17:00~
「休日スタン杯」
参加費:500円
定員:16人
参加人数に応じたスイスラウンド+9人以上の場合、TOP4 or 8 によるシングルエリミネーション
景品:人数に応じたPRやパックを配布。参加人数が16人の場合、M19サルカンの日本語版Foilを優勝景品に追加
2/16(土)17:00~
「ラヴニカウィークエンド」
参加費:500円
定員:16人
参加人数に応じたスイスラウンド+9人以上の場合、TOP4 or 8 によるシングルエリミネーション
景品:人数に応じたPRやパックを配布。優勝者には特製プレイマットを配布。
また2月の火曜日は毎週ドラフトパーティーやってます。景品等がまだ届いてないので届きましたらまた告知します。
ドラフト初心者でも大歓迎です。ご参加お待ちしています。
それでは今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】1、2、3
2019年1月23日 Magic: The Gathering
1月23日なので1・2・3の日だそうです。
本当は午後4:56に投稿しようと思ったけども、さすがに面倒なのでw
ラヴニカの献身のシングルも着々と準備終わっております。あとは、価格の修正をして、金曜日を迎えるだけです。
あと、初心者向けに、献身のギルドのすかしが入っているコモンを混ぜた安価デッキも試しにおいてみます。好評だったらラヴニカのギルドのギルドの物も作ってみようかと思います。
これでウェルカムデッキで使った色からこのデッキを買う。
このように少しづつ初心者にも興味をもっていただけるように頑張ってみたいと思います。
さて、来月初めからの休日イベントの告知を~
2/2(土)17時~
「休日スタン杯」
参加人数が多いとM19のサルカンホイルを優勝賞品に追加しますので、新しいデッキを試したい方はぜひご参加いただければ。
3/21(木)13時~
「EDH交流会」
という名の僕がEDHやりたい会といっても過言でもない。
いつも夜の平日に行ってますが、祝日のこの時間にやったらどうなんだろうっていうことでやってみたいと思います。
FNMとかでないけど、EDHパーツを買っていかれる方をよく見ますのでその方々が来ていただけることを願っています。
一応景品とかも用意してますので、もっと詳しく知りたい方は私まで。
もちろんEDH初心者も歓迎です。「とりあえず好きなジェネラルを選んで強そうなカードでデッキを組んだ。強いかどうかは知らん」みたいなデッキでもOK
きっとみんな優しいからいろいろアドバイスしてくれると思います。
それ以外にも浅虫で行う交流会もぼちぼち募集しようかと。
今回は絶対開催したいな~
ゴールデンウイークも会場を借りる系のイベントを開催予定です。こちらは正式告知までもう少々お待ちください。
では今回はこのくらいで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
本当は午後4:56に投稿しようと思ったけども、さすがに面倒なのでw
ラヴニカの献身のシングルも着々と準備終わっております。あとは、価格の修正をして、金曜日を迎えるだけです。
あと、初心者向けに、献身のギルドのすかしが入っているコモンを混ぜた安価デッキも試しにおいてみます。好評だったらラヴニカのギルドのギルドの物も作ってみようかと思います。
これでウェルカムデッキで使った色からこのデッキを買う。
このように少しづつ初心者にも興味をもっていただけるように頑張ってみたいと思います。
さて、来月初めからの休日イベントの告知を~
2/2(土)17時~
「休日スタン杯」
参加人数が多いとM19のサルカンホイルを優勝賞品に追加しますので、新しいデッキを試したい方はぜひご参加いただければ。
3/21(木)13時~
「EDH交流会」
という名の僕がEDHやりたい会といっても過言でもない。
いつも夜の平日に行ってますが、祝日のこの時間にやったらどうなんだろうっていうことでやってみたいと思います。
FNMとかでないけど、EDHパーツを買っていかれる方をよく見ますのでその方々が来ていただけることを願っています。
一応景品とかも用意してますので、もっと詳しく知りたい方は私まで。
もちろんEDH初心者も歓迎です。「とりあえず好きなジェネラルを選んで強そうなカードでデッキを組んだ。強いかどうかは知らん」みたいなデッキでもOK
きっとみんな優しいからいろいろアドバイスしてくれると思います。
それ以外にも浅虫で行う交流会もぼちぼち募集しようかと。
今回は絶対開催したいな~
ゴールデンウイークも会場を借りる系のイベントを開催予定です。こちらは正式告知までもう少々お待ちください。
では今回はこのくらいで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】残り物は?
2019年1月15日 Magic: The Gathering
年末年始にやっていた3000円くじですが、MTG含め、間もなく新作が発売するころですので、解体しました。どのようなシングルカードが入っているか気になっていた方もいらっしゃいましたので写真を撮っておきました。
右下の4枚はすべてホイルです。
残っていたのが20口ですが、この中で安いところが
封じ込める僧侶、オリジンジェイス、思考囲い、FOILの教示者、タール坑、納墓
と3000円でパックについてくるシングルカードにしてはいいラインナップでした。
このまま在庫に戻すのも面倒(?)なので一部は400円のナンバーのあたり枠に、他は入り口にある白い500円ガチャのドラゴンボール側がなくなったら少し使わせてもらえそうなのでそれに入れてしまおうかと思っています。
これには当たりのカードの他にも適当なパックやガチャの値段くらいのシングルカードをいれようかと思います。ラストにはトッパーでも入れておこうかな。
さて、プレリリースが今週となりましたが、ラヴニカの献身シーズンもドラフトパーティができそうです。ラヴニカはドラフトが面白いので、平日ですが、既存プレイヤーはもちろん、やったことない人も是非ご参加お待ちしています。
そういえばチャレンジャーデッキなのですが、入荷数が確定したら予約受付しようかと考え中。あまりにも少なかったら発売日以降の一般販売のみになりますが、頑張って入れたいと思います。4種になると思いますので、4つセットでの予約となるかと。
入荷数が確定し、予約開始したらまたSNSで告知いたしますので、情報をお待ちください。
では今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
右下の4枚はすべてホイルです。
残っていたのが20口ですが、この中で安いところが
封じ込める僧侶、オリジンジェイス、思考囲い、FOILの教示者、タール坑、納墓
と3000円でパックについてくるシングルカードにしてはいいラインナップでした。
このまま在庫に戻すのも面倒(?)なので一部は400円のナンバーのあたり枠に、他は入り口にある白い500円ガチャのドラゴンボール側がなくなったら少し使わせてもらえそうなのでそれに入れてしまおうかと思っています。
これには当たりのカードの他にも適当なパックやガチャの値段くらいのシングルカードをいれようかと思います。ラストにはトッパーでも入れておこうかな。
さて、プレリリースが今週となりましたが、ラヴニカの献身シーズンもドラフトパーティができそうです。ラヴニカはドラフトが面白いので、平日ですが、既存プレイヤーはもちろん、やったことない人も是非ご参加お待ちしています。
そういえばチャレンジャーデッキなのですが、入荷数が確定したら予約受付しようかと考え中。あまりにも少なかったら発売日以降の一般販売のみになりますが、頑張って入れたいと思います。4種になると思いますので、4つセットでの予約となるかと。
入荷数が確定し、予約開始したらまたSNSで告知いたしますので、情報をお待ちください。
では今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】新年1発目
2019年1月9日 Magic: The Gathering
元旦の忙しさがひと段落し、平常運転に戻りつつあります。
遅れましたが皆さんあけましておめでとうございます。
本年もご愛顧のほどよろしくお願いします。
さてこの前のモダンのイベントはあんまり人が集まらなかったのですが、今後もいつもやっているイベントに加えて、祝日なんかにも特殊な大会をやっていきたいと思います。
今月の14日にはアルティメットマスターズを使ったドラフトイベントもあります。定員は8名ですが、よっぽど人が集まるんだったら定員を増やすことも可能です。マスターズならではのリミテッドを楽しみたい方はもちろん。スタンダードしか触っていない方やリミテットをあまりやったことがない方も是非ご来店お待ちしています。
また、ずいぶん先になりますが3月21日にはEDHのイベントをやろうかと思います。人数が集まるようでしたら景品もご用意しようと思います。
いつもはお友達だけで遊んでいらっしゃる方、ぜひこの機会にEDH友達を増やしてはいかがでしょうか?こちらのイベントは今月中には正式な告知をいたしますのでそれまでお待ちください。
同じタイミングで去年できなかった浅虫温泉の交流会のスケジュールと予約をスタートしようかなと思います。今年は早めにスタートするのと、遠方のお店にも告知のご協力をお願いしようと思っています。一応現在の予定としては11月の2日(土)~4日(月・祝)に1泊2日で行こうかな。ただ、この日にプレミアムイベントがあったら別日に変更しますので、普段競技志向の人もたまにはまったりカジュアルにMTGやってみてはいかがでしょうか?
それでは今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
遅れましたが皆さんあけましておめでとうございます。
本年もご愛顧のほどよろしくお願いします。
さてこの前のモダンのイベントはあんまり人が集まらなかったのですが、今後もいつもやっているイベントに加えて、祝日なんかにも特殊な大会をやっていきたいと思います。
今月の14日にはアルティメットマスターズを使ったドラフトイベントもあります。定員は8名ですが、よっぽど人が集まるんだったら定員を増やすことも可能です。マスターズならではのリミテッドを楽しみたい方はもちろん。スタンダードしか触っていない方やリミテットをあまりやったことがない方も是非ご来店お待ちしています。
また、ずいぶん先になりますが3月21日にはEDHのイベントをやろうかと思います。人数が集まるようでしたら景品もご用意しようと思います。
いつもはお友達だけで遊んでいらっしゃる方、ぜひこの機会にEDH友達を増やしてはいかがでしょうか?こちらのイベントは今月中には正式な告知をいたしますのでそれまでお待ちください。
同じタイミングで去年できなかった浅虫温泉の交流会のスケジュールと予約をスタートしようかなと思います。今年は早めにスタートするのと、遠方のお店にも告知のご協力をお願いしようと思っています。一応現在の予定としては11月の2日(土)~4日(月・祝)に1泊2日で行こうかな。ただ、この日にプレミアムイベントがあったら別日に変更しますので、普段競技志向の人もたまにはまったりカジュアルにMTGやってみてはいかがでしょうか?
それでは今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【大会結果】12/29日(土)PPTQロンドンメタゲーム
2018年12月30日 Magic: The Gathering
12/29(土)に開催されたPPTQの上位のデッキレシピとデッキの使用率となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1位 Ishikawa,Akira
セレズニアトークン
土地 21
8 平地/Plains
4 森/Forest
4 陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
4 寺院の庭/Temple Garden
1 オラーズカの拱門/Arch of Orazca
クリーチャー 13
4 アダントの先兵/Adanto Vanguard
3 協約の魂、イマーラ/Emmara, Soul of the Accord
3 不和のトロスターニ/Trostani Discordant
3 敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon
呪文 26
3 暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants
4 開花+華麗/Flower+Flourish
4 苗木の移牧/Saproling Migration
4 大集団の行進/March of the Multitudes
4 議事会の裁き/Conclave Tribunal
4 ベナリア史/History of Benalia
3 軍団の上陸/Legion’s Landing/一番砦、アダント/Adanto, the First Fort
サイドボード 15
2 殺戮の暴君/Carnage Tyrant
1 ビビアン・リード/Vivien Reid
1 黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer
1 豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty
3 秋の騎士/Knight of Autumn
1 残骸の漂着/Settle the Wreckage
2 一斉検挙/Citywide Bust
1 イクサランの束縛/Ixalan’s Binding
3 不可解な終焉/Baffling End
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2位 Suzuki,Ryo
ゴルガリミッドレンジ
土地 23
8 森/Forest
4 沼/Swamp
4 森林の墓地/Woodland Cemetery
4 草むした墓/Overgrown Tomb
1 ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate
2 愚蒙の記念像/Memorial to Folly
クリーチャー 29
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
2 僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl
3 茨の副官/Thorn Lieutenant
4 マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker
4 翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger
2 真夜中の死神/Midnight Reaper
4 無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox
3 貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra
3 殺戮の暴君/Carnage Tyrant
呪文 8
2 喪心/Cast Down
2 採取+最終/Find+Finality
2 ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt
2 ビビアン・リード/Vivien Reid
サイドボード 15
4 強迫/Duress
3 野茂み歩き/Wildgrowth Walker
1 暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy
2 黄金の死/Golden Demise
1 ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt
1 最古再誕/The Eldest Reborn
1 不滅の太陽/The Immortal Sun
2 クロールの銛撃ち/Kraul Harpooner
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TOP4 Hariu,Daichi
グルールミッドレンジ
土地 24
7 山/Mountain
9 森/Forest
4 根縛りの岩山/Rootbound Crag
4 森林の地溝/Timber
クリーチャー 32
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 大物群れの操り手/Drover of the Mighty
4 翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger
4 無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox
4 再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix
4 厄介なドラゴン/Demanding Dragon
4 レギサウルスの頭目/Regisaur Alpha
4 殺戮の暴君/Carnage Tyrant
呪文 4
2 溶岩コイル/Lava Coil
2 火による戦い/Fight with Fire
サイドボード 15
4 アゾカンの射手/Atzocan Archer
2 苦悩火/Banefire
2 採取+最終/Find+Finality
3 サルカンの封印破り/Sarkhan’s Unsealing
2 不滅の太陽/The Immortal Sun
2 絶滅の星/Star of Extinction
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TOP4 Suzuki,Fumito
スルタイコントロール
土地 25
3 島/Island
2 沼/Swamp
4 湿った墓/Watery Grave
4 草むした墓/Overgrown Tomb
4 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
3 森林の墓地/Woodland Cemetery
4 内陸の湾港/Hinterland Harbor
1 探知の塔/Detection Tower
クリーチャー 3
3 財力ある船乗り/Sailor of Means
呪文 32
4 ウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urza
2 秘宝探究者、ヴラスカ/Vraska, Relic Seeker
1 工匠の達人、テゼレット/Tezzeret, Artifice Master
4 宝物の地図/Treasure Map/宝物の入り江/Treasure Cove
4 思考消去/Thought Erasure
4 ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt
3 喪心/Cast Down
3 最古再誕/The Eldest Reborn
2 黄金の死/Golden Demise
2 煤の儀式/Ritual of Soot
1 暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy
1 アズカンタの探索/Search for Azcanta/水没遺跡、アズカンタ/Azcanta, the Sunken Ruin
1 呪文貫き/Spell Pierce
サイドボード 15
3 正気泥棒/Thief of Sanity
2 軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke
2 貪る死肉あさり/Deathgorge Scavenger
2 強迫/Duress
1 渇望の時/Moment of Craving
1 黄金の死/Golden Demise
1 煤の儀式/Ritual of Soot
1 アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast/アクロゾズの神殿/Temple of Aclazotz
1 菌類感染/Fungal Infection
1 呪文貫き/Spell Pierce
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デッキ分布 17人
ゴルガリミッドレンジ 3人
セレズニアトークン 3人
ボロスビートダウン 2人
赤単 2人
緑単 1人
グルールミッドレンジ 1人
イゼットスペル 1人
ジェスカイコントロール 1人
エスパーコントロール 1人
スルタイコントロール 1人
ジャンドミッドレンジ 1人
となりました。天候が悪い中皆さん参加していただき、ありがとうございました。PPTQは今回で終わりですが、シングルエリミまで行うイベントは今後継続的にやりたいと思っています。
直近の1/5(土)のモダン杯は夕方となりますが、お時間ある方はご参加いただけたら幸いです。
では本日はこの辺で
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1位 Ishikawa,Akira
セレズニアトークン
土地 21
8 平地/Plains
4 森/Forest
4 陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
4 寺院の庭/Temple Garden
1 オラーズカの拱門/Arch of Orazca
クリーチャー 13
4 アダントの先兵/Adanto Vanguard
3 協約の魂、イマーラ/Emmara, Soul of the Accord
3 不和のトロスターニ/Trostani Discordant
3 敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon
呪文 26
3 暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants
4 開花+華麗/Flower+Flourish
4 苗木の移牧/Saproling Migration
4 大集団の行進/March of the Multitudes
4 議事会の裁き/Conclave Tribunal
4 ベナリア史/History of Benalia
3 軍団の上陸/Legion’s Landing/一番砦、アダント/Adanto, the First Fort
サイドボード 15
2 殺戮の暴君/Carnage Tyrant
1 ビビアン・リード/Vivien Reid
1 黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer
1 豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty
3 秋の騎士/Knight of Autumn
1 残骸の漂着/Settle the Wreckage
2 一斉検挙/Citywide Bust
1 イクサランの束縛/Ixalan’s Binding
3 不可解な終焉/Baffling End
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2位 Suzuki,Ryo
ゴルガリミッドレンジ
土地 23
8 森/Forest
4 沼/Swamp
4 森林の墓地/Woodland Cemetery
4 草むした墓/Overgrown Tomb
1 ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate
2 愚蒙の記念像/Memorial to Folly
クリーチャー 29
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
2 僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl
3 茨の副官/Thorn Lieutenant
4 マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker
4 翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger
2 真夜中の死神/Midnight Reaper
4 無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox
3 貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra
3 殺戮の暴君/Carnage Tyrant
呪文 8
2 喪心/Cast Down
2 採取+最終/Find+Finality
2 ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt
2 ビビアン・リード/Vivien Reid
サイドボード 15
4 強迫/Duress
3 野茂み歩き/Wildgrowth Walker
1 暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy
2 黄金の死/Golden Demise
1 ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt
1 最古再誕/The Eldest Reborn
1 不滅の太陽/The Immortal Sun
2 クロールの銛撃ち/Kraul Harpooner
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TOP4 Hariu,Daichi
グルールミッドレンジ
土地 24
7 山/Mountain
9 森/Forest
4 根縛りの岩山/Rootbound Crag
4 森林の地溝/Timber
クリーチャー 32
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 大物群れの操り手/Drover of the Mighty
4 翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger
4 無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox
4 再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix
4 厄介なドラゴン/Demanding Dragon
4 レギサウルスの頭目/Regisaur Alpha
4 殺戮の暴君/Carnage Tyrant
呪文 4
2 溶岩コイル/Lava Coil
2 火による戦い/Fight with Fire
サイドボード 15
4 アゾカンの射手/Atzocan Archer
2 苦悩火/Banefire
2 採取+最終/Find+Finality
3 サルカンの封印破り/Sarkhan’s Unsealing
2 不滅の太陽/The Immortal Sun
2 絶滅の星/Star of Extinction
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TOP4 Suzuki,Fumito
スルタイコントロール
土地 25
3 島/Island
2 沼/Swamp
4 湿った墓/Watery Grave
4 草むした墓/Overgrown Tomb
4 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
3 森林の墓地/Woodland Cemetery
4 内陸の湾港/Hinterland Harbor
1 探知の塔/Detection Tower
クリーチャー 3
3 財力ある船乗り/Sailor of Means
呪文 32
4 ウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urza
2 秘宝探究者、ヴラスカ/Vraska, Relic Seeker
1 工匠の達人、テゼレット/Tezzeret, Artifice Master
4 宝物の地図/Treasure Map/宝物の入り江/Treasure Cove
4 思考消去/Thought Erasure
4 ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt
3 喪心/Cast Down
3 最古再誕/The Eldest Reborn
2 黄金の死/Golden Demise
2 煤の儀式/Ritual of Soot
1 暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy
1 アズカンタの探索/Search for Azcanta/水没遺跡、アズカンタ/Azcanta, the Sunken Ruin
1 呪文貫き/Spell Pierce
サイドボード 15
3 正気泥棒/Thief of Sanity
2 軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke
2 貪る死肉あさり/Deathgorge Scavenger
2 強迫/Duress
1 渇望の時/Moment of Craving
1 黄金の死/Golden Demise
1 煤の儀式/Ritual of Soot
1 アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast/アクロゾズの神殿/Temple of Aclazotz
1 菌類感染/Fungal Infection
1 呪文貫き/Spell Pierce
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デッキ分布 17人
ゴルガリミッドレンジ 3人
セレズニアトークン 3人
ボロスビートダウン 2人
赤単 2人
緑単 1人
グルールミッドレンジ 1人
イゼットスペル 1人
ジェスカイコントロール 1人
エスパーコントロール 1人
スルタイコントロール 1人
ジャンドミッドレンジ 1人
となりました。天候が悪い中皆さん参加していただき、ありがとうございました。PPTQは今回で終わりですが、シングルエリミまで行うイベントは今後継続的にやりたいと思っています。
直近の1/5(土)のモダン杯は夕方となりますが、お時間ある方はご参加いただけたら幸いです。
では本日はこの辺で
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】いつもよりアルティメット
2018年12月26日 Magic: The Gathering
明日から青森は大雪の予報ですが私は車を修理に出しに行かなくてはなりません。
さすがに年末年始動かなくなるのは怖いので年内に行くとなると明日しかないのです。
さて、ツイッターとかで先に告知してましたが、29日(土)から特別商品を展開しようかと。
・アルティメットなくじ
基本IMA1パック+シングル1枚なんですが、まれにUMAが入っていることも。
シングルは確か最低でも1500円くらいのものを入れたはず。無意識に入れたから正確に覚えてないんです。記憶が正しければ地平線の梢とかも入れたはず。
ラストワンはUMAのトッパー1パックです。
・福袋
5000円と1万円を用意してます。(1万円はもう袋ではないがw)
定価計算するとそれら以上の商品が入ってますのでよろしければどうぞ。
そこ!在庫処分って言わないの。ちゃんとアルティメットマスターズもちょこっと入ってるから!
さすがに年内で売り切れはないと思いますが、買いたい方はお早めに。数に限りがございますので。
さて来年のイベント日程をお伝えしておきます。
ジェイスが手に入るかもなイベントだったり、UMAドラフトだったり、プレリだったりとイベント目白押しです。また、12日の初心者体験会に参加してくれた人や初心者を連れてきた方には何かプレゼントを用意しようかなと思います。
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
※25日のイベントはスタン→モダンの順番ですのでお気をつけて。さすがに当日にスタンダードのデッキ出来てない人多いと思いますし。もしかしたら突発でドラフトやるかもしれないので、デッキ持ってない人もご来店お待ちしてます。
今年はこの記事で最後です。今年お世話になりました。来年も当店をご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
皆様よい年末を~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
さすがに年末年始動かなくなるのは怖いので年内に行くとなると明日しかないのです。
さて、ツイッターとかで先に告知してましたが、29日(土)から特別商品を展開しようかと。
・アルティメットなくじ
基本IMA1パック+シングル1枚なんですが、まれにUMAが入っていることも。
シングルは確か最低でも1500円くらいのものを入れたはず。無意識に入れたから正確に覚えてないんです。記憶が正しければ地平線の梢とかも入れたはず。
ラストワンはUMAのトッパー1パックです。
・福袋
5000円と1万円を用意してます。(1万円はもう袋ではないがw)
定価計算するとそれら以上の商品が入ってますのでよろしければどうぞ。
そこ!在庫処分って言わないの。ちゃんとアルティメットマスターズもちょこっと入ってるから!
さすがに年内で売り切れはないと思いますが、買いたい方はお早めに。数に限りがございますので。
さて来年のイベント日程をお伝えしておきます。
ジェイスが手に入るかもなイベントだったり、UMAドラフトだったり、プレリだったりとイベント目白押しです。また、12日の初心者体験会に参加してくれた人や初心者を連れてきた方には何かプレゼントを用意しようかなと思います。
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
※25日のイベントはスタン→モダンの順番ですのでお気をつけて。さすがに当日にスタンダードのデッキ出来てない人多いと思いますし。もしかしたら突発でドラフトやるかもしれないので、デッキ持ってない人もご来店お待ちしてます。
今年はこの記事で最後です。今年お世話になりました。来年も当店をご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
皆様よい年末を~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【大会告知】前回の続きです。
2018年12月25日 Magic: The Gathering
さて、今日は前回の続きです。
【当日】
・ちゃんと睡眠をとり、ご飯を食べてきましょう。
どちらかというと前日ですね。競技レベルの大会は長丁場といつもより慎重にプレイするため、とても疲れます。徹夜で調整して、本番でイージーミスをしないようにしっかり睡眠を。
また、ご飯休憩は取りませんのでご飯もしっかり食べてきましょう。
・事故が無いように気を付けてご来店を
雪道となりますので、ケガをして出場できないことが無いように気を付けてお越しください。
・来店したらまずは受付
受付時間内までに来ないとペナルティの対象です。またデッキシートはジャッジの指示に従って提出をお願いします。
・大会の宣言ははっきりしゃべりましょう。
フェイズ以降やアタック・ブロックの宣言はもちろん。ライフの変化があった場合は相手と確認しながらゲームを進めましょう。トラブルのもととなります。
・記入ミスの無いように
結果記入用紙のミスをしないように。
組み合わせ表が掲示されたらテーブルナンバーや対戦相手の名前の他に自分の点数も確認するといいでしょう。間違いを指摘せず、ラウンドがスタートしてしまうと、修正ができないまま試合が進むことになってしまいます。お気をつけて。
・何かあったらジャッジを呼びましょう
ルール上の疑問はもちろん。見てはいけないカードを見てしまった。デッキをシャッフルしてる時にこぼした。といった案件もジャッジを呼んでください。
・考えすぎないように
ミスの無いように考えることはいいことです。ですが考えすぎてプレイが遅くなるのはよくないです。すべてのラウンドには制限時間があります。相手を待たせないようなきびきびしたプレイを心がけましょう。
・挨拶をしましょう
みなさんはMTGプレイヤーである以前に1人の紳士淑女です。「よろしくお願いします」「ありがとうございました」はきっちりやりましょう。
大体こんな感じでしょうか。
とにかく相手の迷惑はしないように気を付けましょう。
今日はこのあたりで。もしかしたら明日も更新するかもしれません。その場合はまたよろしくお願いします。
ではまた~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【当日】
・ちゃんと睡眠をとり、ご飯を食べてきましょう。
どちらかというと前日ですね。競技レベルの大会は長丁場といつもより慎重にプレイするため、とても疲れます。徹夜で調整して、本番でイージーミスをしないようにしっかり睡眠を。
また、ご飯休憩は取りませんのでご飯もしっかり食べてきましょう。
・事故が無いように気を付けてご来店を
雪道となりますので、ケガをして出場できないことが無いように気を付けてお越しください。
・来店したらまずは受付
受付時間内までに来ないとペナルティの対象です。またデッキシートはジャッジの指示に従って提出をお願いします。
・大会の宣言ははっきりしゃべりましょう。
フェイズ以降やアタック・ブロックの宣言はもちろん。ライフの変化があった場合は相手と確認しながらゲームを進めましょう。トラブルのもととなります。
・記入ミスの無いように
結果記入用紙のミスをしないように。
組み合わせ表が掲示されたらテーブルナンバーや対戦相手の名前の他に自分の点数も確認するといいでしょう。間違いを指摘せず、ラウンドがスタートしてしまうと、修正ができないまま試合が進むことになってしまいます。お気をつけて。
・何かあったらジャッジを呼びましょう
ルール上の疑問はもちろん。見てはいけないカードを見てしまった。デッキをシャッフルしてる時にこぼした。といった案件もジャッジを呼んでください。
・考えすぎないように
ミスの無いように考えることはいいことです。ですが考えすぎてプレイが遅くなるのはよくないです。すべてのラウンドには制限時間があります。相手を待たせないようなきびきびしたプレイを心がけましょう。
・挨拶をしましょう
みなさんはMTGプレイヤーである以前に1人の紳士淑女です。「よろしくお願いします」「ありがとうございました」はきっちりやりましょう。
大体こんな感じでしょうか。
とにかく相手の迷惑はしないように気を付けましょう。
今日はこのあたりで。もしかしたら明日も更新するかもしれません。その場合はまたよろしくお願いします。
ではまた~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【大会告知】29日(土)はPPTQロンドンです
2018年12月23日 Magic: The Gathering
開催日が近づいてきましたので再度告知をします。
【イベント名】
プロツアー予備予選『ロンドン』
【日時】
12月29日(土)11:00受付開始。12:00試合開始
【開催場所】
トレカ・オモチャのどーらく 店内デュエルスペース
(青森県青森市緑3-11-11 鈴大ビル2階 TEL:017-723-0506)
【フォーマット】
スタンダード
【ルール適用度】
競技
【定員】
20名
【参加費】
2,000円
競技レベルですのでデッキリストの提出が義務付けられています。公式の紹介ページを参考にその下のPDFをプリントアウトして記入をお願いします。
(デッキリストの書き方)
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9-2012-11-30
(デッキリスト)
https://wpn.wizards.com/sites/wpn/files/attachements/mtg_constructed_deck_registration_sheet_pdf11.pdf
予約はまだ受け付けておりますが、間もなく定員に達すると思われます。お早目のご予約をお勧めします。
なお、当日は悪天候が予想され、交通機関の障害が発生すると思われます。
遅刻などしないように、余裕をもってお越しください。
またデッキリストの提出があります。慌てて当日書いて記入ミスがあったら元も子もないので事前に記入しておいたほうがいいかもしれないですね。
印刷環境が無い方はお店に来ていただければプリントアウトしたものをお渡しできますので、お気軽にお尋ねください。
さて、今回と次回で初めて競技レベルのイベントに参加される方向けに簡単な注意事項を書いておきます。
【大会当日までの準備】
・デッキとサイドボードをきっちり決める。
デッキはともかく、トークンや紋章はトランプやほかのカードゲームのものではなく、ちゃんとしたものを使うとトラブルがなく試合ができます。ぜひ公式のトークンを使ってあげましょう。
・自分の必要なトークン、紋章、6面ダイス等のカウンターを用意する。
デッキケースの中はゲームで使うデッキ、サイド、トークンやダイスは入れないようにしましょう。もし使わないMTGのカードやデッキもデッキケースに一緒に入っていた際、ペナルティの対象になりえますのでご注意ください。
・ライフ計算等をするメモ用紙とボールペンなどの筆記用具。
対戦中は通信できる電子機器の使用禁止となります。使ってる方が多いと思われるスマホのライフカウンターは使用できません。また、プレリ等でもらえるスピン型のカウンターやカチカチ音が鳴るようなライフカウンターなどはゲーム中に動いたり、ライフの増減の履歴が残らないので紙とペンを使ってライフを記録しましょう。
・スリーブを新しいものに入れ替える。
汚れがひどかったり、よれよれだったりするとジャッジに交換を指示される場合があります。また破けていたスリーブを1枚だけ変えるようなこともやめましょう。変えたスリーブが見分けがついてしまいます。変える際はすべて変えて品質を均等にしましょう。
・当日の交通手段や道のりを事前に調べておく。
先ほども申し上げました通り、当日は雪道が予想されます。自家用車を利用する方は予定している出発時刻よりも早めに出発することをお勧めします。
また公共交通機関を利用される方も電車やバスの本数があまり多くないので1,2本早い便を使って余裕をもってお越しください。
ちょっと長くなってしまったので今回はこれで。火曜日までにはこの続きを書きたいと思います。
ではまた~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【イベント名】
プロツアー予備予選『ロンドン』
【日時】
12月29日(土)11:00受付開始。12:00試合開始
【開催場所】
トレカ・オモチャのどーらく 店内デュエルスペース
(青森県青森市緑3-11-11 鈴大ビル2階 TEL:017-723-0506)
【フォーマット】
スタンダード
【ルール適用度】
競技
【定員】
20名
【参加費】
2,000円
競技レベルですのでデッキリストの提出が義務付けられています。公式の紹介ページを参考にその下のPDFをプリントアウトして記入をお願いします。
(デッキリストの書き方)
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9-2012-11-30
(デッキリスト)
https://wpn.wizards.com/sites/wpn/files/attachements/mtg_constructed_deck_registration_sheet_pdf11.pdf
予約はまだ受け付けておりますが、間もなく定員に達すると思われます。お早目のご予約をお勧めします。
なお、当日は悪天候が予想され、交通機関の障害が発生すると思われます。
遅刻などしないように、余裕をもってお越しください。
またデッキリストの提出があります。慌てて当日書いて記入ミスがあったら元も子もないので事前に記入しておいたほうがいいかもしれないですね。
印刷環境が無い方はお店に来ていただければプリントアウトしたものをお渡しできますので、お気軽にお尋ねください。
さて、今回と次回で初めて競技レベルのイベントに参加される方向けに簡単な注意事項を書いておきます。
【大会当日までの準備】
・デッキとサイドボードをきっちり決める。
デッキはともかく、トークンや紋章はトランプやほかのカードゲームのものではなく、ちゃんとしたものを使うとトラブルがなく試合ができます。ぜひ公式のトークンを使ってあげましょう。
・自分の必要なトークン、紋章、6面ダイス等のカウンターを用意する。
デッキケースの中はゲームで使うデッキ、サイド、トークンやダイスは入れないようにしましょう。もし使わないMTGのカードやデッキもデッキケースに一緒に入っていた際、ペナルティの対象になりえますのでご注意ください。
・ライフ計算等をするメモ用紙とボールペンなどの筆記用具。
対戦中は通信できる電子機器の使用禁止となります。使ってる方が多いと思われるスマホのライフカウンターは使用できません。また、プレリ等でもらえるスピン型のカウンターやカチカチ音が鳴るようなライフカウンターなどはゲーム中に動いたり、ライフの増減の履歴が残らないので紙とペンを使ってライフを記録しましょう。
・スリーブを新しいものに入れ替える。
汚れがひどかったり、よれよれだったりするとジャッジに交換を指示される場合があります。また破けていたスリーブを1枚だけ変えるようなこともやめましょう。変えたスリーブが見分けがついてしまいます。変える際はすべて変えて品質を均等にしましょう。
・当日の交通手段や道のりを事前に調べておく。
先ほども申し上げました通り、当日は雪道が予想されます。自家用車を利用する方は予定している出発時刻よりも早めに出発することをお勧めします。
また公共交通機関を利用される方も電車やバスの本数があまり多くないので1,2本早い便を使って余裕をもってお越しください。
ちょっと長くなってしまったので今回はこれで。火曜日までにはこの続きを書きたいと思います。
ではまた~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】早速ですが
2018年12月18日 Magic: The Gathering
道路の路面状況が最近よくない事が多い県内ですが、安全運転でいつも出勤しています。
最近ウルトラプロ社のイクリプススリーブをMTGプレイヤー以外の方にもおススメしてまして以前よりかはよく買っていかれる方がいらっしゃいます。
ちょっとほかのスリーブよりも値段が張りますが、品質はとてもいいです。もし気になってらっしゃる方がいましたら、私のデッキに使用してますので私がいるときでしたら触ることができます。
また、ほかの人と色がかぶりたくないっていう人は定番色以外の色もお取り寄せできる場合もありますのでお気軽にご相談ください。
さて、まだ2018年ですが、2019年1月のイベント告知でも
5日はモダンのイベントを行います。詳細は画像の通りです。
前回参加費を取り、景品を配布するイベントをやったのですが、参加人数はいまいちでした。今回は人数が集まればパックの他にWWKジェイスも追加でご用意していますので、お友達をお誘いあわせの上ご参加いただければ幸いです。
14日はアルティメットマスターズのドラフトをやろうかと思います。
景品はTOPPERをご用意しています。一応全勝者とそれ以外ランダムに選ばれた1名に配布しようかなと思います。
定員は一応8人ですが、参加者全員の了承が取れれば9人以上でもできますので、ぜひご参加していただければと思います。
そして19日、20日は待ちに待ったプレリリース:ラヴニカの献身です。
本日トレーラーや各種プロモも公開されました。下の環境で影響がありそうなカードも公開されて今後も楽しみです。僕的にはグルールのドムリがとても気になります。前回同様たくさん使って上げれるような能力を期待しています。
絶賛予約受付中です。前回のようにプレビューが進むにつれて予約者が増えていくと考えられますので、参加される方はお早めにご予約ください。
年末年始はイベント盛りだくさんです。皆さんのご参加、お待ちしています~
今回はこの辺で。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
最近ウルトラプロ社のイクリプススリーブをMTGプレイヤー以外の方にもおススメしてまして以前よりかはよく買っていかれる方がいらっしゃいます。
ちょっとほかのスリーブよりも値段が張りますが、品質はとてもいいです。もし気になってらっしゃる方がいましたら、私のデッキに使用してますので私がいるときでしたら触ることができます。
また、ほかの人と色がかぶりたくないっていう人は定番色以外の色もお取り寄せできる場合もありますのでお気軽にご相談ください。
さて、まだ2018年ですが、2019年1月のイベント告知でも
5日はモダンのイベントを行います。詳細は画像の通りです。
前回参加費を取り、景品を配布するイベントをやったのですが、参加人数はいまいちでした。今回は人数が集まればパックの他にWWKジェイスも追加でご用意していますので、お友達をお誘いあわせの上ご参加いただければ幸いです。
14日はアルティメットマスターズのドラフトをやろうかと思います。
景品はTOPPERをご用意しています。一応全勝者とそれ以外ランダムに選ばれた1名に配布しようかなと思います。
定員は一応8人ですが、参加者全員の了承が取れれば9人以上でもできますので、ぜひご参加していただければと思います。
そして19日、20日は待ちに待ったプレリリース:ラヴニカの献身です。
本日トレーラーや各種プロモも公開されました。下の環境で影響がありそうなカードも公開されて今後も楽しみです。僕的にはグルールのドムリがとても気になります。前回同様たくさん使って上げれるような能力を期待しています。
絶賛予約受付中です。前回のようにプレビューが進むにつれて予約者が増えていくと考えられますので、参加される方はお早めにご予約ください。
年末年始はイベント盛りだくさんです。皆さんのご参加、お待ちしています~
今回はこの辺で。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】もーいーくつねーるーとー
2018年12月12日 Magic: The Gathering
早いもので今年ももうそろそろおしまいですね。
外の景色もすっかり冬景色ですし、お店のデュエルスペースも空いている時間が多くなりました。遊びにいらっしゃる方はお足元お気をつけてお越しください。
今年は皆様のご協力でイベントやシングルカードの整備等に力を入れてきました。また、県内外のお店の関係者や問屋様とも仲良くさせていただき、充実した2018年となったと自分では感じています。
今年の残ったイベントは年末のPPTQのみです。聞いた話によると29日に近場でやっているPPTQはあまりないようで、県外からの遠征者も来るような話もちらほら。
予約もあと半分ほどとなっていますので、もし参加される方はぜひとも予約をお願いします。
イベント詳細については過去の日記を参考に。
https://dorakumtg.diarynote.jp/201810301616269410/
さて来年やりたいことは以下の通りです。
・年始企画
福袋とか新年くじとか。多分やると思います。
・どーらくフェスタの定期開催
今年1回だけやったフェスタ。来年は春夏秋と3回はやりたいです。構築戦をメインにサイトイベントでリミテやEDHをやりたいです。
・店内でおこなう交流会
EDHのプレイヤーをよく見るのでEDHのイベントは企画したいですね。
・浅虫温泉での交流会
今年できなかったので来年は開催したいです。
・広島カープ優勝セール
個人的にやりたいものw
メインはこのくらいですかね。
来年は店舗レベルを維持できるよう、イベントの活性化を目標に頑張っていきたいと思っていますので、今後とも皆様のご協力をよろしくお願いします。
それでは今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
外の景色もすっかり冬景色ですし、お店のデュエルスペースも空いている時間が多くなりました。遊びにいらっしゃる方はお足元お気をつけてお越しください。
今年は皆様のご協力でイベントやシングルカードの整備等に力を入れてきました。また、県内外のお店の関係者や問屋様とも仲良くさせていただき、充実した2018年となったと自分では感じています。
今年の残ったイベントは年末のPPTQのみです。聞いた話によると29日に近場でやっているPPTQはあまりないようで、県外からの遠征者も来るような話もちらほら。
予約もあと半分ほどとなっていますので、もし参加される方はぜひとも予約をお願いします。
イベント詳細については過去の日記を参考に。
https://dorakumtg.diarynote.jp/201810301616269410/
さて来年やりたいことは以下の通りです。
・年始企画
福袋とか新年くじとか。多分やると思います。
・どーらくフェスタの定期開催
今年1回だけやったフェスタ。来年は春夏秋と3回はやりたいです。構築戦をメインにサイトイベントでリミテやEDHをやりたいです。
・店内でおこなう交流会
EDHのプレイヤーをよく見るのでEDHのイベントは企画したいですね。
・浅虫温泉での交流会
今年できなかったので来年は開催したいです。
・広島カープ優勝セール
個人的にやりたいものw
メインはこのくらいですかね。
来年は店舗レベルを維持できるよう、イベントの活性化を目標に頑張っていきたいと思っていますので、今後とも皆様のご協力をよろしくお願いします。
それでは今回はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】前回の続き
2018年11月28日 Magic: The Gathering
前回道中と会場着までお話ししました。
デッキは持ってきてましたが、いかんせん競技レベルのイベントが出れるほど最近プレイしてないのでさすがに出場はやめておきます。
この職業やってるとカードは触ってるけど、プレイ時間は激減しますからね。
時間見つけてはやりたいです。
さて、ちょうどお昼だったのでまずは腹ごしらえ。
せっかくですからじゃじゃ麺を食べようと思い、有名なお店「白龍(パイロン)」に行ってきました。
初めて食べたのですが、とてもおいしかったです。
ですが、濃い味が好きな多い青森県民には評価が分かれそうな気も。2度目があればテーブルの調味料で自分なりに調整してみようかと思います。
その後、石割桜や城跡公園を見て歩きました。
桜はさすがに見れませんが、公園の紅葉はきれいに紅葉してました。
県内はすでに葉が落ちちゃってましたし、秋らしいことができたと思います。
その後会場に戻り、トミーさんのくじを引かせてもらったり、お話を伺ったりして会場を後にしました。学生の頃からいつもスタッフ側としてイベント参加していることが多いですが、参加者から見て感じることも結構あったので来てよかったです。もし今後イベントに参加者としていく機会があれば行ってみたいですね。
そして盛岡はガソリンが安かった。ウラヤマシス。
では今回はこの辺で。また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
デッキは持ってきてましたが、いかんせん競技レベルのイベントが出れるほど最近プレイしてないのでさすがに出場はやめておきます。
この職業やってるとカードは触ってるけど、プレイ時間は激減しますからね。
時間見つけてはやりたいです。
さて、ちょうどお昼だったのでまずは腹ごしらえ。
せっかくですからじゃじゃ麺を食べようと思い、有名なお店「白龍(パイロン)」に行ってきました。
初めて食べたのですが、とてもおいしかったです。
ですが、濃い味が好きな多い青森県民には評価が分かれそうな気も。2度目があればテーブルの調味料で自分なりに調整してみようかと思います。
その後、石割桜や城跡公園を見て歩きました。
桜はさすがに見れませんが、公園の紅葉はきれいに紅葉してました。
県内はすでに葉が落ちちゃってましたし、秋らしいことができたと思います。
その後会場に戻り、トミーさんのくじを引かせてもらったり、お話を伺ったりして会場を後にしました。学生の頃からいつもスタッフ側としてイベント参加していることが多いですが、参加者から見て感じることも結構あったので来てよかったです。もし今後イベントに参加者としていく機会があれば行ってみたいですね。
そして盛岡はガソリンが安かった。ウラヤマシス。
では今回はこの辺で。また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】半端ないって!
2018年11月20日 Magic: The Gathering コメント (1)
そろそろ雪の季節、青森の雪は半端ないので皆さんお気をつけて。
こういう時はこたつの中でEDHなんかやりたいですね。
もしそういうお誘いがあったら是非自分も仲間に入れてください(
さて、18日の日曜日に岩手県盛岡市で行われていたポーラスターオープンに少しだけですが顔を出してきました。この日は最低気温が低かったですが、天気が良く晴天でしたので道中とても走りやすかったです。
途中の岩手山もとてもきれいに見えてました。
学生時代は長距離移動はよくしていましたが最近は体力や時間の関係でまるっきり減ってしまいました。やっぱりあの旅してる感は楽しいものです。
途中休憩挟みつつ、そんなこんなで会場の産業会館に到着しました。ちょうど受付が終わり、もう間もなくプレイヤーミーティングが始まるところでした。
いつもお世話になっている八戸のトミー様、岩手県の駄菓子のたまや様に挨拶を済ませ、会場内の様子を写真に収めました。
さすがにこの規模のイベントはできなさそうですが、この半分くらいの規模のイベントは当店でも定期的に行っていきたいな~って考えさせられるほど、県内からの遠征者もちらほらと。
雪が溶けたら企画して開催してみたいものです。
今回はこのあたりで。次回はお昼ごはんと周辺をぶらぶらした時のお話をしていきたいと思います。食べたものの写真が載りますので飯テロ注意と言っておきます。
それではまた次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
こういう時はこたつの中でEDHなんかやりたいですね。
もしそういうお誘いがあったら是非自分も仲間に入れてください(
さて、18日の日曜日に岩手県盛岡市で行われていたポーラスターオープンに少しだけですが顔を出してきました。この日は最低気温が低かったですが、天気が良く晴天でしたので道中とても走りやすかったです。
途中の岩手山もとてもきれいに見えてました。
学生時代は長距離移動はよくしていましたが最近は体力や時間の関係でまるっきり減ってしまいました。やっぱりあの旅してる感は楽しいものです。
途中休憩挟みつつ、そんなこんなで会場の産業会館に到着しました。ちょうど受付が終わり、もう間もなくプレイヤーミーティングが始まるところでした。
いつもお世話になっている八戸のトミー様、岩手県の駄菓子のたまや様に挨拶を済ませ、会場内の様子を写真に収めました。
さすがにこの規模のイベントはできなさそうですが、この半分くらいの規模のイベントは当店でも定期的に行っていきたいな~って考えさせられるほど、県内からの遠征者もちらほらと。
雪が溶けたら企画して開催してみたいものです。
今回はこのあたりで。次回はお昼ごはんと周辺をぶらぶらした時のお話をしていきたいと思います。食べたものの写真が載りますので飯テロ注意と言っておきます。
それではまた次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】冬です
2018年11月14日 Magic: The Gathering
最近、暗くなるのが早く感じましたが、今朝の最低気温で氷点下を記録したところも県内であったようです。もうすっかり冬です。
来週は寒気が来るので平野部でも雪が降る予報となっているようです。
遊びに来る際はお足元お気をつけてお越しください。
さてアルティメットマスターズの予約ですが、少数ではありますがまだ予約を行っております。次の日曜日までとなっていますので、興味のある方は是非ご予約をお待ちしています。
その際、全額前金をいただいていますのでご協力をお願いします。もちろんカード決済も対応していますのでこちらも合わせてご利用いただければと思います。
11月のイベントは特に特殊なものはありませんので、来月のイベントの告知でも。
12月は年末にプロツアー予備予選があります。久しぶりの競技レベルのイベントとなります。
スタンダードで、レベルの高い大会にご興味の方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?まだまだ予約を行っています。
景品は人数次第ですが、アイコニックマスターズを人数に応じて配布しようかと。もしかしたらアルティメットマスターズも数パックは混ぜるかもしれません。当日の在庫と人数次第ですが、景品目当ての方もよろしければご参加ください。
予選ラウンド終了後にはショーダウンも同時にやりますので、その日は一日中お店でMTGができるかと思います。
また、12月24日(月)にデュエルマスターズのイベント後にはティーチングキャラバンも行います。お近くに興味がある方がいる方はおススメしてみてはいかがでしょうか?参加費無料で、参加すると体験デッキとストレージがもらえます。
12月の特殊イベントはこのくらいです。そう考えると今年も月日が流れるのが早かったな~っと思います。
そろそろ1月のイベントの企画もしていかなくてはなりませんね。来年も盛りだくさんのイベントを企画していきます。
それでは今回はこのあたりで
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
来週は寒気が来るので平野部でも雪が降る予報となっているようです。
遊びに来る際はお足元お気をつけてお越しください。
さてアルティメットマスターズの予約ですが、少数ではありますがまだ予約を行っております。次の日曜日までとなっていますので、興味のある方は是非ご予約をお待ちしています。
その際、全額前金をいただいていますのでご協力をお願いします。もちろんカード決済も対応していますのでこちらも合わせてご利用いただければと思います。
11月のイベントは特に特殊なものはありませんので、来月のイベントの告知でも。
12月は年末にプロツアー予備予選があります。久しぶりの競技レベルのイベントとなります。
スタンダードで、レベルの高い大会にご興味の方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?まだまだ予約を行っています。
景品は人数次第ですが、アイコニックマスターズを人数に応じて配布しようかと。もしかしたらアルティメットマスターズも数パックは混ぜるかもしれません。当日の在庫と人数次第ですが、景品目当ての方もよろしければご参加ください。
予選ラウンド終了後にはショーダウンも同時にやりますので、その日は一日中お店でMTGができるかと思います。
また、12月24日(月)にデュエルマスターズのイベント後にはティーチングキャラバンも行います。お近くに興味がある方がいる方はおススメしてみてはいかがでしょうか?参加費無料で、参加すると体験デッキとストレージがもらえます。
12月の特殊イベントはこのくらいです。そう考えると今年も月日が流れるのが早かったな~っと思います。
そろそろ1月のイベントの企画もしていかなくてはなりませんね。来年も盛りだくさんのイベントを企画していきます。
それでは今回はこのあたりで
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】アルティメット!
2018年11月6日 Magic: The Gathering
今朝、アルティメットマスターズの情報が公開となりましたね。
当店でも入荷する予定ではいますが、いくつくらい入荷するかまだ未定の為、予約がもうちょっと先になると思います。始まりましたらSNS等を通じて告知していこうかと思います。
それまでお待ちください。
とりあえず、今あるIMAの数を減らさなきゃな。さてどうしたものか。
ドラフトパーティですが今夜でおしまいです。ですが、今週の土曜日はラヴニカウィークエンドです。4パックドラフトとギルドキットを使った対戦会をやる予定でいます。
参加賞としてホイル版の基本土地が配布いたします。ラヴニカの基本土地は人気がありますので、是非自分のデッキの為に参加してみてはいかがでしょうか?
※なお、各ギルドの基本土地は数に限りがありますので品切れの場合はご了承ください。
4パックドラフトとちょっといつもより多いパック数です。正直私も皆さんがどういう構築になるのかとても気になります。仕事じゃなければ自分も参加するんですがね~w
それでは今日はこのあたりで。また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
当店でも入荷する予定ではいますが、いくつくらい入荷するかまだ未定の為、予約がもうちょっと先になると思います。始まりましたらSNS等を通じて告知していこうかと思います。
それまでお待ちください。
とりあえず、今あるIMAの数を減らさなきゃな。さてどうしたものか。
ドラフトパーティですが今夜でおしまいです。ですが、今週の土曜日はラヴニカウィークエンドです。4パックドラフトとギルドキットを使った対戦会をやる予定でいます。
参加賞としてホイル版の基本土地が配布いたします。ラヴニカの基本土地は人気がありますので、是非自分のデッキの為に参加してみてはいかがでしょうか?
※なお、各ギルドの基本土地は数に限りがありますので品切れの場合はご了承ください。
4パックドラフトとちょっといつもより多いパック数です。正直私も皆さんがどういう構築になるのかとても気になります。仕事じゃなければ自分も参加するんですがね~w
それでは今日はこのあたりで。また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
【担当の独り言】最近寒いです。
2018年10月30日 Magic: The Gathering
最近、朝晩がすごく寒くて、家でも暖房をつけ始めました。特に今日は天気も悪くいです。雨やこれから雪の季節になります。大切なカードをぬらさないようにお気をつけください。
さて、来月の10日にはラヴニカ・ウィークエンドが行われます。メインのフォーマットは4パックでドラフトの予定です。これと言って上位賞プロモはありませんが、各ギルドのホイル版基本土地を参加してくれた方にランダムで配ろうかと思います。あとは各ギルドのイラストポスターも希望者には差し上げる予定です。
もし景品が余ったら11/2発売予定のギルドキットを使った対戦会も行い、その参加者にランダムで配布していこうかと。
「まだドラフトは難しい」
「うまく構築できない」
っていう方もぜひ11月10日のラヴニカ・ウィークエンドにお越しください。
そして今年も気が付けば2か月です。本年最後の特殊(?)なイベントは12月29日に行われる「プロツアー予備予選:ロンドン」となります。
【日時】
12月29日(土)11:00受付開始。12:00試合開始
【開催場所】
トレカ・オモチャのどーらく 店内デュエルスペース
(青森県青森市緑3-11-11 鈴大ビル2階 TEL:017-723-0506)
【フォーマット】
スタンダード
【ルール適用度】
競技
【定員】
20名
【参加費】
2,000円
の予定です。アメーバブログにも同じ内容の他に、競技レベルのイベントとなりますので、デッキリストのデータなどのリンクもありますのでよろしければそちらもご覧ください。
https://ameblo.jp/do-rakuwa-ku2/entry-12407493996.html
PPTQも今後開催しなくなるのでこれが最後のPPTQになるのかな?
そのため今後、他のイベントを企画中です。多分、早ければ年明け1月の頭に高額カードを景品としたイベントでもやろうかと考えてます。
本当はそこにストアチャンピオンシップが来るとおもってスケジュール開けておいたんですが、そちらもなくなっちゃいましたしw
フォーマットは特に何もなければモダンにしようかな。詳しいことが決まりましたら追ってお伝えします。
それでは今日はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
さて、来月の10日にはラヴニカ・ウィークエンドが行われます。メインのフォーマットは4パックでドラフトの予定です。これと言って上位賞プロモはありませんが、各ギルドのホイル版基本土地を参加してくれた方にランダムで配ろうかと思います。あとは各ギルドのイラストポスターも希望者には差し上げる予定です。
もし景品が余ったら11/2発売予定のギルドキットを使った対戦会も行い、その参加者にランダムで配布していこうかと。
「まだドラフトは難しい」
「うまく構築できない」
っていう方もぜひ11月10日のラヴニカ・ウィークエンドにお越しください。
そして今年も気が付けば2か月です。本年最後の特殊(?)なイベントは12月29日に行われる「プロツアー予備予選:ロンドン」となります。
【日時】
12月29日(土)11:00受付開始。12:00試合開始
【開催場所】
トレカ・オモチャのどーらく 店内デュエルスペース
(青森県青森市緑3-11-11 鈴大ビル2階 TEL:017-723-0506)
【フォーマット】
スタンダード
【ルール適用度】
競技
【定員】
20名
【参加費】
2,000円
の予定です。アメーバブログにも同じ内容の他に、競技レベルのイベントとなりますので、デッキリストのデータなどのリンクもありますのでよろしければそちらもご覧ください。
https://ameblo.jp/do-rakuwa-ku2/entry-12407493996.html
PPTQも今後開催しなくなるのでこれが最後のPPTQになるのかな?
そのため今後、他のイベントを企画中です。多分、早ければ年明け1月の頭に高額カードを景品としたイベントでもやろうかと考えてます。
本当はそこにストアチャンピオンシップが来るとおもってスケジュール開けておいたんですが、そちらもなくなっちゃいましたしw
フォーマットは特に何もなければモダンにしようかな。詳しいことが決まりましたら追ってお伝えします。
それでは今日はこのあたりで。
また次回~
どーらくTwitter
https://twitter.com/doraku1
イベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=lnp5ktqu0du695pmp55fq4qsps%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo